madein

 

WEB SHOP

ガロン製品の通信販売をご希望の方はこちらから。15時までのご注文は即日発送可能です。代金引換、代金後払い、クレジットカード、銀行振込、PayPal対応。11000円以上のご注文で送料無料です。

BLOG

最新情報のほか、様々な日々の出来事を更新しているブログ。新作案内や商品の詳細だけでなく、お客さんの使用例やレビューなども紹介。 ハンドメイドとアトリエの日常。GALLONのモノづくりについて。

INSTAGRAM

公式インスタグラム。ブログの方がメインではありますが、インスタグラムでも日々投稿はしております。ガロン製品の写真もあれば、工房に並ぶ古き時代の雑貨たちも登場するジャンルレスな投稿です。

FACEBOOK

フェイスブックページ。以前は新作の紹介や革小物のコーディネート例などをアップしておりましたが、ここ数年はブログとインスタがメインになりつつあり、更新はかなり少なめです。

TWITTER

公式ツイッター。ガロンのアイテムを紹介するにあたり、文字数の制限がある中ではなかなか商品の詳細まで書くことができず、内容も伝わりきらないため、写真が中心の投稿になっております。

ATELIER

工房内に小さな展示スペースを設けました。実際にガロンの商品を手にとり質感を確かめていただけます。商品の購入だけでなく別注品の打ち合わせなども可能です。基本的にご予約優先で他のお客様と重ならないように対応しております。来店希望の方はお電話いただけますようお願いします。詳しい地図や営業時間はこちら。

工房の看板ガロン
 

 


手仕事へのこだわりについて

レザーグッズや革製品という枠にとらわれず、真似ごとではないものづくりを目指して、ガロンらしさに拘ったアイテムを製作しております。ハンドメイドの温かさの中に無骨な雰囲気を感じられるレザーグッズ、シンプルでいてどこか個性的な、オリジナリティを感じられる大人の革製品を提案します。

どの商品も長く愛用していただき深みのある経年変化を楽しめるよう、牛革や糸、金具などの素材選びに拘り、手縫いとミシン縫いを使い分け1点1点ハンドメイドで製作しています。機械的な大量生産はできませんが、ハンドメイドだからこそ表現できる素材の温かさと質感を大切にし、普段の生活・暮らしに溶け込むカジュアルさと個性を主張する革製品作りを心がけております。

量産品では感じることが出来ない品質、手に取った時の雰囲気、手作りの温かさが詰まったハンドメイドならではのオリジナルアイテムを、通信販売にて全国へお届けいたします。


 

モノづくりとアトリエ

ハンドメイドだからこそ表現できる質感と雰囲気に拘り、流行りに左右されない遊び心のある革製品を製作しております。手軽にモノが買える時代だからこそ、作り手の顔が見えるようなものづくりを目指します。奇抜なデザインでの個性ではなく、シンプルなのにどこか違いを感じていただけるようなオリジナリティーを追求していきたいと思います。職人がハンドメイドでじっくり仕上げた製品と手仕事の雰囲気を、隠れ家的ギャラリーでお楽しみ下さい。実際に商品を手にとって、じっくりと質感を確かめてからお買い求めいただけます。工房内に併設したギャラリースペースは予約制でオープンしております。換気等しながら他のお客様と重ならないよう対応しており、貸し切りで過ごしていただけます。ガロン製品の購入や別注品の打ち合わせなど、来店希望の方はお電話ください。

 

 

GALLON(ガロン)とは

大阪府松原市に隠れ家的な工房を構える、ハンドメイドと手仕事に拘ったレザーショップです。本来ガロンとは水やアルコールなどの体積を指す単位の事で、海外ではビールやガソリンの容量を表す際に使用される単位になります。革製品とは全く関係のない言葉ですが、なんとなくガソリン臭い無骨なイメージに好感があった事と、いかにもレザーショップという印象にはしたくないという思いにぴったりな文字と響きでした。更にはシンプルでいて主張するロゴマークのデザインも浮かんだ事で、迷わずブランド名へと決まりました。そしてホームページのイメージも、初見ではジャンルがわからないブランドにしたい気持ちがあり、革製品とは全く関係のないデザインからスタートして10年以上経ちました。その時に思い描いたブランドイメージと雰囲気は変わらずにガロンらしい商品を提案していきたいと思います。独立前の前職も含めると、飽きもせず20年ほど皮革製品を作り続けている訳ですが、これからも流行りを意識しないガロンらしさと、型にはまらないモノづくりを続けていくつもりです。

 

ガロンの70年代モノクロ写真1